里帰り出産について


実家に帰省して出産することを「里帰り出産」・「里帰り分娩」と呼んでおります。実家では、経験豊かな実母などに産前産後の生活に協力してもらうことができて、安心で心強いものです。特に産後に心身共に安静にすることは、母乳の出にもよい影響を与えます。昔から「出産は実家に帰って・・・」というのはさまざまな良い面があるためで、昨今の核家族では情報も少なく、「里帰り出産」における周りからの助言や支えはとても大切なことなのです。

当院での里帰り出産の流れ
  1. かかりつけ医での定期健診
  2. 妊娠20週頃までに、ご連絡頂き仮予約をしていただきます。
  3. 妊娠34週頃までにかかりつけ医から紹介状をいただき外来を受診
  4. 外来受診、妊婦健診、入院予約
  5. 入院、ご出産

アドバイス・・・
※遠距離の場合、ゆったりとした予定を立て手荷物を少なくして、その他のものは早めに送っておくと良いでしょう。
※出産前の注意事項や入院に必要な物品については、当院の分娩セットの中に記載してあります。わからない事は、遠慮なく医師や看護スタッフにお尋ねください。
※産後は、赤ちゃんとお母さんの経過を診断する「1ヶ月健診」を受けてから自宅に戻られるとよいでしょう。



当院で「里帰り出産」を希望される方はお早めに電話などでご連絡下さい。
TEL:0893-23-1103
FAX:0893-23-1105
お電話をいただく場合は、平日の診療時間(午前9時〜午後6時)内にお願いいたします。
(分娩予定日・現在の経過・異常の有無などをご連絡いただくと参考になります。)

慎OPへ


Copyrightヨかわばた産婦人科. All Rights Reserved.